平成24年度事業内容
食育実践活動
「シニア食育講座」で学習した知識を地域・企業を通じて広く活用されるよう、モデル的な実践活動を実施しました。
1.概要
「料理講習会」の受講者の有志が、自分達の居住する地域の高齢者に呼びかけて、食事を通して地域の絆を深める「共食会」を開催しました。
日時 | 平成25年2月24日(日)12時~14時 | |
会場 | 松原ふれあいの家 | |
主催 | 料理講習会の受講者の有志 シニア世代食育推進協議会 |
|
参加者 | 世田谷区在住の高齢者37名 | |
献立 | 鯖の帛紗(ふくさ)焼き、アスパラガスの白和え、にんじんご飯、即席味噌汁、里芋のミルク汁粉 |
2.共食会の様子
共食会では、料理講習会での学習内容に沿って、切り方や味付け、盛り付け等に気を配りながら食事が提供されました。参加した高齢者の方々からは、「今までに味わったことのないお料理で作り方が知りたい」「いい香りで、色合いがきれい」「味つけに工夫があって全部おいしくいただきました」などの反響がありました。主催者からは、「みなさん完食され、笑顔で共食できてよかった」「大変だったけれど、これからも続けていきたい」などの感想がありました。

【準備風景】

【共食会風景】

【献立】