
目安時間
約10分

材料(2人分)
- 卵…1個
- 水…3/4カップ(150mL)
- 白だし…大さじ1
- 塩…ひとつまみ
- しいたけ…1枚
- かまぼこ(5㎜厚さ)…4枚
- ゆでむきえび…2尾
- 三つ葉…少々
作り方
- ① しいたけは石づきを切り落として細切りにする。三つ葉はざく切りにし、飾り用に少し取り分けておく。
- ② ボウルに卵を割り入れる。菜箸の先を少し開いて底につけ、白身のこしを切るようによく混ぜる。水と白だし、塩を加えてよく混ぜ、茶こしで濾す。
- ③ 耐熱容器2個にしいたけ、かまぼこ、ゆでむきえび、三つ葉を半量ずつ入れ、②の卵液を半量ずつ注ぐ。
- ④ 軽くラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。固まっていないようならさらに10秒ずつ追加して加熱する。
- ⑤ ラップをはずし、三つ葉を飾る。