![]() |
![]() |
|
1 米は炊く30分前に洗って、ざるにあげておきます。大根は皮をむいてさ いの目に切り、豚肉も大根と同じ大きさに切ります。 2 ボウルに、しょうゆ大さじ1杯、酒小さじ1杯を入れて混ぜ、豚肉を漬け て調味液をもみ込みます。 3 炊飯器に、米、酒大さじ2杯、しょうゆ大さじ1/2杯、塩少々を入れ、目盛 りまでだしを入れてひと混ぜします。 4 大根と下味を付けた豚肉を上にのせて、普通に炊きます。 5 炊きあがったら、上下を返すように全体を大きく混ぜ合わせます。 6 茶わんによそい、刻みのりをのせていただきます。
※ 大根は、根の部分は淡色野菜で、葉の部分は緑黄色野菜です。葉に近い首 の部分は大根おろし、その下のやわらかい部分はサラダなどの生食、中央部 分は煮ものやおでんにむいています。