![]() |
![]() |
|
1 鶏手羽肉は塩、酒各少々をかけてしばらくおき、熱湯カップ3杯で10〜 15分ゆでて千切りにします。ゆで汁はとっておきます。 2 生しいたけは軸をとり、内側のひだのところにしょうゆ少々をつけてフラ イパンで焼き、千切りにします。 3 さやいんげんは塩少々を入れた熱湯でゆでて斜め薄切りにします。にんじ んは千切りにし、小さめの鍋にだし大さじ2杯、しょうゆ小さじ1杯と一緒 に入れて4〜5分薄味で煮ておきます。 4 卵は割りほぐして塩少々を入れます。 5 しいたけを焼いたフライパンをペーパータオルでふいて、サラダ油小さじ 1杯を入れ、薄焼き卵を作って細切りにします。三つ葉はざく切りにしま す。 6 鍋に鶏のゆで汁を入れて煮立て、酒、塩各少々で濃いめの味付けにしま す。 7 おおぶりの茶碗に温かいご飯をよそい、鶏肉、卵焼き、しいたけ、にんじ ん、いんげんを彩りよくのせて三つ葉を散らし、わさびをひとつまみ添えま す。 8 スープを好みにかけていただきます。