2 活動内容 |
|
1 食生活にかかる知識情報の提供
(1) 視覚障害者向けの録音テープ・CD版によるもの(無料郵送貸出)
- 毎日の食生活の改善に役立つ各種情報を網羅した声の食生活総合誌月刊「声の食生活情報」
- 食べ物、加工食品の商品学、声のパンフレット、「声のア・ラ・カルト」(年に4〜5回発刊)、既刊77タイトル
- 健康・栄養・食文化などにかかる食生活講座、「耳知識−食と生活」(年に4〜5回発刊)、既刊51タイトル
(2) 料理ヒントのテレフォンサービス
- 簡単にできるお惣菜の作り方を電話で紹介。
03−5641−5315
- ホームページでも紹介。
(3) 大活字版「食ですこやか・自立のよろこび」(季刊)
- 高齢者向けの健康、食文化および実用情報を網羅した総合誌
(4) 高齢者・視覚障害者が利用しやすい大活字・透明点字併用カラー版料理の本
- 「料理手引書」シリーズ 既刊37タイトル
- 大活字・透明点字併用カラー版のレシピカード
(5) 点字、録音テープ、CD版図書の制作
2 高齢者・障害者のための安全、安心、快適な食生活環境づくり
(1) 安全で使い勝手の良い台所、調理機器・用具の調査研究、開発促進、優良商品の普及推進
(2) 食品の容器包装のユニバーサルデザイン化の提唱・普及、推進
- 優良商品カタログ集(「食をすこやか暮らしのグッズ」)の刊行
- ビデオテープ(「進みだしたユニバーサルデザイン」)の制作提供
(3) 各種調査委員会の開催 報告書の作成
- 視覚障害者の料理指導に関わる方のための手引書「みちびき」の刊行
- ビデオテープ(「見えなくても料理上手」)の制作提供
3 高齢者・障害者のためのノーマライゼーションの地域づくりの促進
(1) 安全に安心して買物や外食ができる道路、交通、商店街の整備についての提唱、先進事例の紹介
(2) 安全、安心して楽しく買物や外食ができる店づくりの提唱。優良事例紹介。
(3) サポートマニュアル「手を携えて共に生きる」の制作配布
(4) ビデオテープ(「安全・快適 食の環境づくり」)の制作配布
4 調査研究及び広報活動
(1) 高齢者・障害者の新しい食生活像を求めるフォーラムの開催とそれに基づく提言
- 時宜に応じ緊急度の高いテーマを選定討議
2001年度 高齢者のコミュニティにおける共食を広げよう
(2) 高齢者・障害者の福祉向上・自立促進にかかる地域づくりの調査、それに基づく広報
- バリアフリーの店、スーパー、コンビニ、外食店、商店街などについての調査、それに基づく広報
(3) 各地で催される食関係イベントに「すこやか食生活コーナー」を出展して広報
- 「すこやか食生活協会」の活動内容・成果品の広報
- ユニバーサルデザインの優良商品などの紹介
- 高齢者・障害者の食生活を理解するための体験コーナー
トップページへ
すこやか食生活協会の活動の目次へ